先日リフォームしたあと買った家具について書いたが、家電も色々と買ってしまったので書いていくことにする。残念ながら年は越してしまったが…
Panasonic エオリアXシリーズ CS-X401D2-W
リフォームして新調した家電の中で一番価格もサイズも重要度もデカかったのがエアコン2台。当初はダイキンにしようかと思っていたが、電気屋の店員に聞くと、パナソニックの方が良さそうだったので、どうせならということでパナソニックの上位機種エオリアXシリーズCS-X401D2-Wを2台購入した。設置工事費を含めて、2台で40万オーバー…この狭い家でこのスペックのエアコンが必要かどうかはまったくもって不明だが、せっかくリフォームしたし、どうせエアコンは長く使うので高スペックのほうがよいだろうということで頑張って購入してみた。
正直エアコンとか人生でそう何回も買い替えるものではないので、何とどう比べてこうだ!…というのは非常に言い難いが、一つわかることはとにかくでかい。筐体のデカさが半端ない。取り付け工事に来た時はデカすぎてびっくりした。取り付けに2箇所で丸一日かかっていたし…
我が家の1階にはエアコンが2台ついていたのだが、この2台とも非常に古かったので、一台は引き取ってもらって、もう一台は使用をやめ、購入したエオリアCS-X401D2-Wのみで1階全体の冷暖房を運用することにした。2階にも古いエアコンがあったのだが、ここ数年ほとんど動かしておらず、久々に起動してみると室外機から狂ったような爆音が鳴ってしまったのでこれも撤去して和室の2部屋を同機種CS-X401D2-Wで運用することにした。
上記の通りこいつの性能についてはよくわからないが、暖房も冷房も暑すぎたり寒すぎることなく非常に快適な温度で運用できている気がする。AI快適おまかせの機能が良いのか冷暖房が「効きすぎて」弱めたくなる、ということがない。まだ運用し始めてから半年も経っていないが、自動お掃除やスマホ対応など便利と感じる部分が多い。今まではNature Remoでエアコンのスマートホーム化を実施していたが、本機は無線Wifi対応なのでNature Remoを経由する必要がなくなった。以前からスマートホーム化で遠隔操作はしていたが、細かい設定などアプリから直接できるのが良い。
また今度書こうと思うが2ヶ月ほど前に子犬(チワワ)を迎えたので、1階はほぼ24時間運転中である。電気代がどうなるか心配だが、子犬迎え入れの目線からも使用感を探っていきたいと思う。
ダイニチ DAINICHI HD-LX1021-W
リフォームして気密性があがり、どでかいエアコンを導入して暖房が良く効くようになったおかげで、この冬…部屋が乾燥しまくるという事態になってしまった。シャープの空気清浄機兼加湿器を動かしているが、まったく追いつかないレベルで乾燥する。
そこで加湿専用機を導入することにした。やはり餅は餅屋。加湿は加湿器にまかせるのが良い。HD-LX1021-Wを導入したおかげで、エアコン作動時は常時30%前後だった部屋の湿度を50%以上キープできるようになった。やはり専用機の力はすごい。
ただ、7.0Lあるタンクが丸一日で無くなってしまうんだが…パナソニックのエアコンが凄すぎるのか良くわからないが、とにかく専用機に任せるのが一番良いのかもしれない。
ECOVACS DEEBOT OZMO T8
今まで1階はルンバのXXを使って2階はDyson V10で掃除をしていた。前述した通り、最近子犬を迎えたこともあり、「1階は水拭きできるロボット掃除機が欲しい」と嫁が言い出したため、結構悩んだ挙句ブラックフライデーで購入した。
ロボット掃除機は階段の下に設置しているため、ゴミを吸い取るステーションは置けない。水拭きもできてそれなりに良さそうで価格もこなれている機種を選定しているとECOVACSのDEEBOT OZMO T8が候補に上がってきた。RumbaとRoborockも検討したが、総合的にみてOZMO T8に軍配が上がる。
今使っているルンバに比べると吸引力がちょっと足りなさそうだが、リフォームした1階のフローリングを掃除するには十分な性能かと思う。検知機能やマッピングに関してはルンバXXよりも断然性能が高い。テーブルや椅子、壁に当たる場合でもスピードを緩めてソフトに当たってくれる。
肝心の水拭きはどの程度効果があるのか正直あまりわからないが、それなりに綺麗になっていると思われる。迎え入れた子犬がベロベロと床を舐めているので、綺麗になっていると良いのだが…とにかくこれで1、2階ともロボット掃除機での運用を開始したのでさらに楽な生活を送りたいと思う。
FamiLock
家電に相当するかは怪しいが、今回のリフォームでは玄関ドアをLIXILのFamiLockに変えてみた。これは家の鍵をスマホで運用したいという嫁の意向が強く導入したもの。リフォーム前はガラガラうるさい引き戸にガタついている鍵穴に鍵を挿して回していたが、スマホだけで鍵を閉めることができ、非常に楽になった。
最初はLIXILのMy Entranceアプリの評価がめちゃくちゃ悪かったのでかなり躊躇していたが、結局色々調べてみるとスマホ運用するにはFamiLockが一番良さそうだということで導入することにした。
今のところ鍵がかからない、ひらかないといった不具合も特になく、かなり快適に運用できている。コツはドアの近くで開閉ボタンを押すことだと思う。離れすぎると作動しないし体がドアの間にあると効きが悪いこともある。
明確な不満があるとすれば、鍵側が電池で動作するという点だろうか。電源が引っ張れなかったのでしかたないが、電池なのでそのうち交換しないといけなくなる。あとはFamiLockの動作はBluetoothで行っており、スマホが近くにないと動作しない。近くといってもドアの目の前まで行かないと開け閉めできないため、2階にいながらインターホンが鳴ったからドアを開ける…ということはできないので注意。Wifi経由でアプリと連携できたら遠隔操作で鍵の開け閉めができるのになぁ、と思うことがある。
BALMUDA The Toaster
これはリフォームした時に付与された、グリーン住宅ポイントで購入した一品。ちょうどバルミューダがスマートフォンを発表したあと位に注文した。なんかスマホの件で、バルミューダに対するブランド力が下がったように感じて残念ではあったが、実際に使ってみるとかなり良いと思う。とにかくパンが旨く焼けるしデザインも良い。色はベージュを選んでみたが、なかなか良い色である。
我が家では銀座に志かわの食パンをしょっちゅう買うのだが、いままで使っていたトースターよりもさらに旨く焼ける。正直グリーンポイントで購入すべきものだったが届くまで悩んだが、普通にポイント交換で買って良かったものだった。
近所のパン屋で買ってきたクロワッサンを焼いた時はそのサクサク感には感動した。この調子でコーヒー用のケトルも買おうかと思ってしまうが、それは嫁に止められてしまった。
東洋リビング オートクリーンドライ 防湿庫 24L ホワイト ED-25CAM(W)
リフォームはあんまり関係ないけどカメラとコンデンサマイクのために防湿庫を購入してみた。2020年にSIGMA fpとレンズを買ったのと、2009年に買ったRODEのコンデンサマイクNT1-Aを保管するために購入。最初はAmazonでよくセールになっているHAKUBAかHOKUTOの防湿庫にしようかと思ったが、あまり良くない評価も多かったので、値段は張るが東洋リビングの防湿庫を買ってみた。
作りもしっかりしており、湿度は常に30パーセント位をキープしてくれている。作動音も全然ないので寝室の枕元に置いているが非常に静かである。梅雨の時期は湿度が非常に高いので結構保管場所には気を使っていたが、レンズなどのカビに怯えなくて良くなったのは精神衛生上安心。
収納しているものはSIGMA fp本体とキットレンズである35mm F2 DG DN | Contemporary、ズームレンズの28-70mm F2.8 DG DN | Contemporary、DJI POCKET 2、RODE NT1-Aである。あとレンズ2本くらいなら余裕で入りそうである。
以上、リフォームしたあと買った良かった家電を書いてみた。
ブログランキング参加中:クリックお願いします!
コメントを残す