ストレンジャー・シングス 未知の世界 シーズン1 (Stranger Things Season1)

https://youtu.be/_QVUSdg4-2U

ストレンジャー・シングス 未知の世界 シーズン1を見た。

アウトサイダー配信される前にちょろっと見ようと思っていたストレンジャーシングス…おもろすぎてやはり一気見。

ヒットしたのは知っていたが糞ガキどものほんわかドラマちゃうん、と思って敬遠していた。勿体ない。実際見てみると絡み合うストーリー、魅力的なキャラクター、80年代の古臭さを上手くリミックスした絵作り、子供、青年、大人と各年代特有の生活や悩みが複雑に描かれる。何より子役の演技力がすごい…

主人公各のマイク、エルはもちろん、仲間のダスティン、ルーカスもいいキャラを出している。エル役のミリー・ボビー・ブラウンはレオンの時のナタリー・ポートマン見たいで、眼力すごい。

しかし今作で一番可哀想なのは、主人公マイクの姉ナンシーの友人バーバラ。ビッチなナンシーに付き合わされ「先に帰れ」と追い出された後、一人モンスターに拉致られて死亡とか一番悲惨すぎる。

ウィルの母親ジョイス役のウィナノ・ライダーも迫真の演技。エイリアン4の主人公がいつのまにやら…46歳には見えませんなぁ。

オルタード・カーボン (Altered Carbon)

オルタード・カーボンを見た。

ちょうど一ヶ月位前から予告出始めてかなり楽しみにしていた。溢れ出るサーバーパンク感。肉体と精神が分離した遠未来。



主人公タケシ・コヴァッチはスーサイドスクアッドの大佐役、ジョエル・キナマン。自分としてはやはりハウス・オブ・カードのコンウェイ知事かな。イケメンなのはもちろんであるが、肉体の仕上がりがすごい。彫刻みたいな腹筋。今回参加した俳優は誰もが代表作になる位いい役ばっかりだったのではないか。

で、このタケシくん、ややこしいのは「スリーヴ」と呼ばれるいわゆる肉体はイライアス・ライカー(ハメられた警官)で、精神はタケシ。スタックと呼ばれるデバイスにタケシのDigital Human Freight(DHF=精神)が保存されている。

タケシは250年前に反逆罪で保管刑になっていたが、ある事件が発生したのをきっかけに300年以上スリーヴを乗り換えて生き続ける「メト」のバンクラフトに、「自分殺し」の事件調査を依頼されるという話である。

今作は毎回裸体がてんこ盛りであるが、下半身のぼかしもモザイクも一切なし。ボロン、と揺れる陰茎も女優のアンダーヘアもまるまる映る。さすがNetflix。

麻布テーラーでスーツをオーダーしてみた-1着目

齢三十を過ぎて、まともなものをそろそろ身につけようということで、マルイのやっすい靴からスコッチグレインに、ボロボロのチャックがぶっ壊れた鞄も換え、ようやくスーツも買い換えということでオーダーしてみた。

数年前にスーツカンパニーのキャンペーンで買った一着19,800円のスーツはまぁまぁ長持ちしたと思う。が、流石にお役御免である。生地がペラペラなせいかほころびまくっているので限界。やはり安物買いの銭失いなのか…

というわけで、何故かスーツをオーダーするなら麻布テーラーちゃうの?という意味不明な固定観念から銀座の店へ。

初回、待ち時間長すぎて諦める…舐めていた。土日は人が多いのか2時間待ちと言われたので、残念ながら退却。改めて別日に行ったがやはり40分位待った。

残念なことであるが、客が多すぎるせいか店員さんもスピーディな接客…もうちょっとじっくりやってくれるんかと思いきや、次々来るお客さんを気にする店員さん。大変そうである。

一番グレードの低い生地は良いのがなかったので、結局ランクを一個上の物にしたせいで、結構値が張ってしまった。が、オプションも結構ガッツリいって、ボタンも水牛ボタンにしたりこだわってみた。

仕上がったスーツを見ると今まで来ていたスーツカンパニーの吊るしスーツがボロ雑巾に見えるくらいの良さ、当然オーダー(正確にはパターンオーダー)なのでピッタリ。

これを着てしまうと吊るしのスーツは着れなくなりそうである…2着目はいつオーダーするかすでに悩んでいる。

 

SCOTHCH GRAIN スコッチグレイン オデッサ&シャインオアレインⅣ-002

スコッチグレインのオデッサとシャインオアレインⅣを買ってちょうど一年経った。

SCOTHCH GRAIN スコッチグレイン オデッサ&シャインオアレインⅣ

マルイの安靴ならとっくにボロボロになっているだろうが、ちゃんとメンテナンスしたこともあり、無事いい感じになった。10月頃にオデッサをもう一足買い足して現在三足のスコッチグレインで仕事をしている。

シャインオアレインⅣ (一年経過)

オデッサ (一年経過) 仕方ないがやっぱりトゥには小キズが…

2017年10月頃に買いましたオデッサ二足目。

オデッサのソールは結構減ったので、早々にメンテナンスに出そうかと思う。

ROTRING800 0.5mm

ROTRING(ロットリング)800のブラックを買ってしまった。

ある日用事で東急ハンズにいた時見かけたロットリングの800を買ってしまった。ソフトバンクの長期継続特典で3000円分のTポイントをもらった。やらしいことにこのポイント使用期限が決まっている。のでYahoo!ショッピングで購入。

たかがシャーペン、されどシャーペンだが、めっちゃかっこいい…ボールペンはラミーのピコを持っているが、どちらかというとかわいいデザインだった。こっちのロットリングはメカメカしい、いかついデザイン。

ペン先収納可能なフルメタルボディ。ペン先は真鍮らしい。ボディは重厚感あふれるブラックの塗装。職人魂あふれる一品である。最近文字かかへんけど。


広告